「知財管理」誌

「知財管理」誌 検索

発行年/巻/号/頁  年 /  巻 /  号 /  頁
論文区分
論文名
著者
抄録
検索方法   
掲載巻(発行年) / 号 / 頁 論文区分 論文名 著者 抄録
71巻(2021年) / 11号 / 1437頁 論説 経営戦略手法を活用した知的財産戦略 小林 誠
71巻(2021年) / 11号 / 1423頁 論説 企業における OSSコンプライアンス業務推進に関する考察─組織運営,業務プロセス及び人材育成について─ The Linux Foundation OpenChain Project Japan Work Group OSSスキル標準検討チーム
71巻(2021年) / 11号 / 1421頁 巻頭言・挨拶 電気の力で世の中を豊かに 鈴木雅彦 -
71巻(2021年) / 10号 / 1404頁 資料 わが社の知財活動 朝日インテック株式会社 -
71巻(2021年) / 10号 / 1398頁 今更聞けないシリーズ(No. 175) (No. 175) 特許分割出願の有効な活用と留意点 鈴木 守
71巻(2021年) / 10号 / 1392頁 今更聞けないシリーズ(No. 174) (No. 174) ARIPO特許制度を中心に アフリカにおける特許権取得について 塩澤正和
71巻(2021年) / 10号 / 1382頁 判例と実務シリーズ(No. 522) (No. 522) 防護標章登録の要件たる「著名性」の判断 川瀬幹夫
71巻(2021年) / 10号 / 1371頁 判例と実務シリーズ(No. 521) (No. 521) 発明の技術的特徴に関係しない事項の 追加に関する新規事項と進歩性の判断 ─保温シート事件─ 田村明照
71巻(2021年) / 10号 / 1355頁 論説 海外子会社との技術関連契約の留意点(2) ─留意すべき各国法規/規制及び税務─ ライセンス第1委員会 第2小委員会
71巻(2021年) / 10号 / 1339頁 論説 データベース搭載の特許スコアを 活用した企業価値評価の研究 情報活用委員会 第1小委員会
71巻(2021年) / 10号 / 1328頁 論説 新型コロナウイルス感染症拡大を契機にした 企業知財部門における課題と対応 情報システム委員会 第3小委員会
71巻(2021年) / 10号 / 1312頁 論説 知財活動の活性化のための情報発信と コミュニケーションツールに関する研究 マネジメント第1委員会 第1小委員会
71巻(2021年) / 10号 / 1298頁 論説 事例から見た韓国の進歩性の判断 ─日韓両国の近年の審査結果の比較を通じた考察─ 徐 源大/青木久典
71巻(2021年) / 10号 / 1287頁 論説 中国における 知的財産権侵害の警告と不正競争防止法 ─「過失論」の視点から─ 王 学士
71巻(2021年) / 10号 / 1285頁 巻頭言・挨拶 事業展開と知的財産活動 木村 徹 -
Copyright (C) Japan Intellectual Property Association All Rights Reserved.