専門委員会活動

ソフトウェア委員会(1月度)(第1小委員会第1WG)

2020年1月24日(金)14:00〜17:00
三菱重工(株) 横浜ビル
西山(リーダー)、廣田、塚本、亀井委員

議 事

テーマ:「ソフトウェア関連発明に関する特許制度・判例に関する調査・研究」
  1. 連絡事項
  2. CAFC判決紹介
  3. JIPAシンポ詳細資料の作成
  4. 次回の予定

以上     

(第1小委員会第2WG)

2020年1月24日(金)14:00〜17:00
三菱重工(株) 横浜ビル
河野(リーダー)、鈴木、諸澤委員

議 事

テーマ:「ソフトウェア関連発明に求められるべき新規性・進歩性について」
  1. 事務連絡
  2. 今期活動について
    1. 2−1.早期審査対象ピックアップ
    2. 2−2.審査の質に対する検討
    3. 2−3.JIPAシンポジウム向け詳細資料
    4. 2−4.今後の進め方について

以上     

(第1小委員会第3WG)

2020年1月24日(金)14:00〜17:00
三菱重工(株) 横浜ビル
加藤(リーダー)、井内、兵頭、吉澤、大西 各委員

議 事

テーマ:「データに関連する発明の特許保護の現状に関する調査・研究」
  1. 連絡事項
  2. 判例ピックアップ(8-10月判決分)
  3. 本題
    3-1.炊飯器類似事例の宿題報告
    3-2.データ・データ構造に係るクレームの在り方検討
    3-3.光主清範氏へのヒアリング項目
  4. 次回までの宿題

以上     

(第2小委員会 第1WG)

2020年1月17日(金)14:00〜17:00
KDDI(株) 飯田橋オフィス
丸本第2小委員長(リーダー)、高丹、齊木、高橋、川口各委員

議 事

テーマ:「IoTやAIを背景としたソフトウェア関連ビジネスの最新動向に関する調査・研究」
  1. 論説作成に向けた検討
  2. 今後の対応事項

以上     

(第2小委員会 第2WG)

2020年1月17日(金)14:00〜17:000
KDDI(株) 飯田橋オフィス
山中リーダ、伊藤、奥、佐久間、清水、忍頂寺、丹下、堀川各委員

議 事

テーマ:「AI/IoT/ビッグデータ時代における、OSSおよびデータの取り扱いの留意点について」
  1. 正副およびヒアリングの情報展開
  2. 各委員の宿題内容の確認と議論
  3. 次回までの対応事項の確認

以上   

ソフトウェア委員会(12月度)(第1小委員会第1WG)

2019年12月13日(金)14:00〜17:00
日本知的財産協会 東京事務所 会議室
西山(リーダー)、廣田、塚本、亀井委員

議 事

テーマ:「ソフトウェア関連発明に関する特許制度・判例に関する調査・研究」
  1. 連絡事項
  2. CAFC判決紹介
  3. 2019PEGの追加事例の議論
  4. 判決研究
  5. 次回の予定

以上     

(第1小委員会第2WG)

2019年12月13日(金)14:00〜17:00
日本知的財産協会 東京事務所 会議室
河野小委員長(リーダー)、鈴木、田村委員

議 事

テーマ:「ソフトウェア関連発明に求められるべき新規性・進歩性について」
  1. 事務連絡
  2. 今期活動について
    1. 2−1.早期審査対象ピックアップ
    2. 2−2.審査の質に対する検討
    3. 2−3.今後の進め方について

以上     

(第1小委員会第3WG)

2019年12月13日(金)14:00〜17:00
日本知的財産協会 東京事務所 会議室
加藤(リーダー)、井内、兵頭、吉澤、大西 各委員

議 事

テーマ:「データに関連する発明の特許保護の現状に関する調査・研究」
  1. 判例ピックアップ
  2. 論文について
  3. 次回までの宿題
  4. 予定

以上     

(第2小委員会 第1WG)

2019年12月13日(金)14:00〜17:00
日本知的財産協会 東京事務所 会議室
横山副委員長(リーダー)、川口、高丹、齊木、高橋各委員

議 事

テーマ:「IoTやAIを背景としたソフトウェア関連ビジネスの最新動向に関する調査・研究」
  1. テーマに関する議論
  2. 今後の対応事項

以上     

(第2小委員会 第2WG)

2019年12月13日(金)14:00〜17:00
日本知的財産協会 東京事務所 会議室
山中リーダ、伊藤、奥、佐久間、清水、忍頂寺、丹下、堀川各委員

議 事

テーマ:「AI/IoT/ビッグデータ時代における、OSSおよびデータの取り扱いの留意点について」
  1. 正副およびヒアリングの情報展開
  2. 各委員の宿題内容の確認と議論
  3. 次回までの対応事項の確認

以上   

ソフトウェア委員会(11月度)(第1小委員会第1WG)

2019年11月22日(金)14:00〜17:00
トヨタ自動車(株) 名古屋オフィス
西山(リーダー)、塚本委員

議 事

テーマ:「ソフトウェア関連発明に関する特許制度・判例に関する調査・研究」
  1. 連絡事項
  2. CAFC判決紹介(SOLUTRAN INC. v. ELAVON INC.等)
  3. 2019PEGの追加事例の議論
  4. 次回の予定

以上     

(第1小委員会第2WG)

2019年11月22日(金)14:00〜17:00
トヨタ自動車(株) 名古屋オフィス
河野(リーダー)、田村、鈴木、諸澤委員

議 事

テーマ:「ソフトウェア関連発明に求められるべき新規性・進歩性について」
  1. 事務連絡
  2. 早期審査対象特許ピックアップ
  3. 審査の質に対する検討
  4. 今後の進め方について
  5. 次回の予定

以上     

(第1小委員会第3WG)

2019年11月22日(金)14:00〜17:00
トヨタ自動車(株) 名古屋オフィス
加藤(リーダー)、井内、兵頭、吉澤、大西委員

議 事

テーマ:「データに関連する発明の特許保護の現状に関する調査・研究」
  1. JIPAシンポ説明員の検討
  2. 加藤論文の検討
  3. 論説作成に向けた検討
  4. 金沢工業大学・加藤教授への質問票の検討
  5. 次回までの課題

以上     

(第2小委員会 第1WG)

2019年11月22日 14:00−17:00
トヨタ自動車(株) 名古屋オフィス
横山副委員長、高橋、川口、高丹、辰本、齊木各委員

議 事

テーマ:「IoTやAIを背景としたソフトウェア関連ビジネスの最新動向に関する調査・研究」
  1. テーマに関する議論
  2. スケジュール確認と今後の対応事項

以上     

(第2小委員会 第2WG)

2019年11月22日 14:00−17:00
トヨタ自動車(株) 名古屋オフィス
山中リーダ、伊藤、奥、佐久間、清水、忍頂寺、丹下各委員

議 事

テーマ:「AI/IoT/ビッグデータ時代における、OSSおよびデータの取り扱いの留意点について」
  1. 正副およびヒアリングの情報展開
  2. 各委員の宿題内容の確認と議論
  3. 次回までの対応事項の確認

以上   

ソフトウェア委員会(10月度)(第1小委員会第1WG)

2019年10月18日(金)14:00〜17:00
日本知的財産協会 東京会議室
西山(リーダー)、廣田、塚本、亀井委員

議 事

テーマ:「ソフトウェア関連発明に関する特許制度・判例に関する調査・研究」
  1. 判決紹介(QUEST INTEGRITY USA, LLC v. COKEBUSTERS USA INC.等)
  2. JIPAシンポジウムポスター作成
  3. 宿題事項

以上     

(第1小委員会第2WG)

2019年10月18日(金)14:00〜17:00
日本知的財産協会 東京会議室
河野(リーダー)、田村、鈴木、諸澤各委員

議 事

テーマ:「ソフトウェア関連発明に求められるべき新規性・進歩性について」
  1. 事務連絡
  2. 早期審査対象特許ピックアップ
  3. 審査の質に対する検討
  4. 今後の進め方についての討議

以上     

(第1小委員会第3WG)

2019年10月18日(金)14:00〜17:00
日本知的財産協会 東京会議室
新井委員長、加藤(リーダー)、井内、兵頭、吉澤、大西各委員

議 事

テーマ:「データに関連する発明の特許保護の現状に関する調査・研究」
  1. 議論
    1-1. SW/著作権委員会アンケート案の検討
    1-2. JIPAシンポポスターの検討
    1-3. 論説作成に向けたまとめ
    1-4. 次回までの課題

以上     

(第2小委員会 第1WG)

2019年10月25日 14:00−17:00
(株)ディー・エヌ・エー本社内会議室(渋谷)
横山副委員長、浅野、高橋、川口、高丹、齊木、辰本各委員

議 事

テーマ:「IoTやAIを背景としたソフトウェア関連ビジネスの最新動向に関する調査・研究」
  1. テーマに関する議論
  2. スケジュール確認と今後の対応事項

以上     

(第2小委員会 第2WG)

2019年10月25日 14:00−18:00
(株)ディー・エヌ・エー本社内会議室(渋谷)
山中リーダ、伊藤、奥、佐久間、清水、忍頂寺、堀川各委員

議 事

テーマ:「AI/IoT/ビッグデータ時代における、OSSおよびデータの取り扱いの留意点について」
  1. 情報展開
  2. 各委員の宿題内容の確認と議論
  3. 次回までの対応事項の確認

以上   

ソフトウェア委員会(9月度)(全体委員会)

2019年9月20日(金)13:30〜14:30
日本知的財産協会 東京会議室
新井委員長、河野小委員長、丸本小委員長、横山、山中各副委員長、西山、廣田、塚本、
亀井、田村、鈴木、諸澤、加藤、井内、兵頭、吉澤、大西、浅野、 高橋、川口、辰本、齊木、
高丹、伊藤、奥、佐久間、清水、丹下、忍頂寺、堀川各委員

議 事

  1. 各種報告
  2. WG活動中間報告

以上     

(第1小委員会第1WG)

2019年9月20日(金)14:30〜17:00
日本知的財産協会 東京会議室
新井委員長、西山(リーダー)、廣田、塚本、亀井各委員

議 事

テーマ:「ソフトウェア関連発明に関する特許制度・判例に関する調査・研究」
  1. USPTO AI 審査に関するパブコメ作成

以上     

(第1小委員会第2WG)

2019年9月20日(金)14:30〜17:00
日本知的財産協会 東京会議室
河野(リーダー)、田村、鈴木、諸澤各委員

議 事

テーマ:「ソフトウェア関連発明に求められるべき新規性・進歩性について」
  1. 早期審査対象ピックアップ
  2. 審査の質に対する検討
  3. 今後の進め方について

以上     

(第1小委員会第3WG)

2019年9月20日(金)14:30〜17:00
日本知的財産協会 東京会議室
加藤(リーダー)、井内、兵頭、吉澤、大西各委員

議 事

テーマ:「データに関連する発明の特許保護の現状に関する調査・研究」
  1. 活動中間報告について
  2. 判例ピックアップ
  3. 議論
    1. 3-1. アンケート案の検討
    2. 3-2. 論説骨子案の検討
    3. 3-3. 次回までの課題整理

以上     

(第2小委員会 第1WG)

2019年9月20日(金)14:45−17:00
日本知的財産協会 東京会議室
横山副委員長、浅野、高橋、川口、辰本、齊木、高丹各委員

議 事

テーマ:『IoTやAIを背景としたソフトウェア関連ビジネスの最新動向に関する調査・研究』
  1. テーマに関する議論
  2. スケジュール確認と今後の対応事項

以上     

(第2小委員会 第2WG)

2019年9月20日(金) 14:45−17:00
日本知的財産協会 東京会議室
山中リーダ、伊藤、奥、佐久間、清水、丹下、忍頂寺、堀川各委員

議 事

テーマ:『協調と共創の領域におけるオープン化と知財に関する諸問題に関する調査・研究』
  1. 7/25の稟議WGを踏まえたまとめの方向の説明
  2. 上記纏めの方向に関する議論
  3. 次回までの対応事項の議論

以上   

ソフトウェア委員会(8月度)

8月開催の委員会はありません。

以上

ソフトウェア委員会(7月度)(第1小委員会第1WG)

2019年7月12日(金)14:00〜17:00
日本知的財産協会 東京会議室
西山(リーダー)、廣田、塚本、亀井委員

議 事

テーマ:「ソフトウェア関連発明に関する特許制度・判例に関する調査・研究」
  1. 事務連絡
  2. 判決紹介
  3. 判決研究
  4. 宿題事項

以上     

(第1小委員会第2WG)

2019年7月12日(金)14:00〜17:00
日本知的財産協会 東京会議室
河野(リーダー)、田村、鈴木、諸澤各委員

議 事

テーマ:「ソフトウェア関連発明に求められるべき新規性・進歩性について」
  1. 事務連絡
  2. 早期審査対象特許ピックアップ報告
  3. 「原出願が早期審査で特許査定となった分割出願であって、拒絶理由通知がされているもの」の抽出
  4. 次回について

以上     

(第1小委員会第3WG)

2019年7月12日(金)14:00〜17:00
日本知的財産協会 東京会議室
加藤(リーダー)、井内、大西、兵頭各委員

議 事

テーマ:「データに関連する発明の特許保護の現状に関する調査・研究」
  1. 今年度活動について
    1. 1-1. 連絡事項
    2. 1-2. 本WG外との連携
  2. 判例ピックアップについて
  3. 議論
    1. 3-1. データ活用に関する議論
    2. 3-2. アンケート骨子の検討
    3. 3-3. 次回までの課題整理

以上     

(第2小委員会 第1WG)

2019年7月12日 14:00−17:00
日本知的財産協会 東京会議室
横山副委員長、高丹、川口、齊木、高橋、辰本各委員

議 事

テーマ:『IoTやAIを背景としたソフトウェア関連ビジネスの最新動向に関する調査・研究』
  1. テーマに関する議論
  2. スケジュール確認と今後の対応事項

以上     

(第2小委員会 第2WG)

2019年7月12日 14:00−17:00
日本知的財産協会 東京会議室
山中リーダ、伊藤、奥、佐久間、清水、丹下、忍頂寺各委員

議 事

テーマ:『協調と共創の領域におけるオープン化と知財に関する諸問題に関する調査・研究』
  1. 各委員の調査結果及び検討結果の報告等
  2. 次回までの対応事項

以上   

ソフトウェア委員会(6月度)(第1小委員会第1WG)

2019年6月21日(金)14:30〜17:00
オリンパス(株) 本社
西山(リーダー)、廣田、塚本、亀井委員

議 事

テーマ:「ソフトウェア関連発明に関する特許制度・判例に関する調査・研究」
  1. 事務連絡
  2. 判決紹介
  3. 判決研究
  4. 宿題事項

以上     

(第1小委員会第2WG)

2019年6月21日(金)14:30〜17:00
オリンパス(株) 本社
河野(リーダー)、田村、鈴木、諸澤各委員

議 事

テーマ:「ソフトウェア関連発明に求められるべき新規性・進歩性について」
  1. 事務連絡
  2. 早期審査対象特許ピックアップ報告
  3. 「原出願が早期審査で特許査定となった分割出願であって、拒絶理由通知がされているもの」の抽出
  4. 次回について

以上     

(第1小委員会第3WG)

2019年6月21日(金)14:30〜17:00
オリンパス(株) 本社
加藤(リーダー)、井内、大西、兵頭、吉澤 各委員

議 事

テーマ:「データに関連する発明の特許保護の現状に関する調査・研究」
  1. 今年度活動について
  2. 判例ピックアップについて
  3. 議論

以上     

(第2小委員会 第1WG)

2019年6月21日(金)14:00〜17:00
富士フイルム(株) (東京ミッドタウン)
横山副委員長、加藤、川口、齊木、高橋、辰本各委員

議 事

テーマ:『IoTやAIを背景としたソフトウェア関連ビジネスの最新動向に関する調査・研究』
  1. テーマに関する議論
  2. 今後の対応事項

以上     

(第2小委員会 第2WG)

2019年6月21日(金)14:00〜17:00
富士フイルム(株) (東京ミッドタウン)
山中副委員長、伊藤、奥、齊木、佐久間、丹下、忍頂寺、堀川各委員

議 事

テーマ:『協調と共創の領域におけるオープン化と知財に関する諸問題に関する調査・研究』
  1. 委員会の調査内容の共有
  2. 次回までの対応事項

以上   

ソフトウェア委員会(5月度)(第1小委員会第1WG)

2019年5月24日(金)14:30〜17:00
日本電気(株) 玉川事業所
西山(リーダー)、廣田、塚本、亀井委員

議 事

テーマ:「ソフトウェア関連発明に関する特許制度・判例に関する調査・研究」
  1. 連絡事項等
  2. 判決紹介
  3. 今後の研究の進め方
  4. 宿題事項

以上     

(第1小委員会第2WG)

2019年5月24日(金)14:30〜17:00
日本電気(株) 玉川事業所
河野(リーダー)、田村、鈴木委員

議 事

テーマ:「ソフトウェア関連発明に求められるべき新規性・進歩性について」
  1. 連絡事項等
  2. 今期活動について
  3. 今後の進め方についての討議
  4. 宿題事項

以上     

(第1小委員会第3WG)

2019年5月24日(金)14:30〜17:00
日本電気(株) 玉川事業所
加藤(リーダー)、井内、大西、兵頭、吉澤委員

議 事

テーマ:「データに関連する発明の特許保護の現状に関する調査・研究」
  1. 今年度活動について
    1. 1-1. 今年度活動の方針
    2. 1-2. 本WG外との連携
  2. 昨年度活動について
    1. 2-1. 昨年度活動の振り返り
    2. 2-2.データ関連発明に関する調査・研究
  3. 議論
    1. 3-1. データ構造に関する議論
    2. 3-2. データの活用法に関する議論
  4. 宿題事項

以上     

(第2小委員会 第1WG)

2019年5月31日(金)14:00−16:30
(株)日立製作所(日本生命丸の内ビル)
横山副委員長、浅野、加藤、川口、高丹、高橋、高山、辰本各委員

議 事

テーマ:『IoTやAIを背景としたソフトウェア関連ビジネスの最新動向に関する調査・研究』
  1. テーマに関する議論
  2. 今後の対応事項

以上     

(第2小委員会 第2WG)

2019年5月31日(金)14:00‐17:00
(株)日立製作所(日本生命丸の内ビル)
山中副委員長、伊藤、奥、齊木、佐久間、清水、丹下、忍頂寺、堀川各委員

議 事

テーマ:『協調と共創の領域におけるオープン化と知財に関する諸問題に関する調査・研究』
  1. 委員会の調査内容の共有
  2. 次回までの対応事項

以上   

ソフトウェア委員会(4月度)(全体委員会)

2019年4月19日(金)13:30‐15:40
富士ゼロックス(株) R&Dスクエア
新井委員長、河野小委員長、丸本小委員長、横山、山中各副委員長、西山、廣田、塚本、
亀井、田村、鈴木、諸澤、加藤、井内、兵頭、大西、浅野、加藤、川口、高丹、 高橋、辰本、
伊藤、奥、齊木、佐久間、清水、丹下、忍頂寺、堀川各委員

議 事

  1. 2019年度活動概要説明
  2. 理事会報告
  3. 委員自己紹介

以上     

(第1小委員会)

2019年4月19日(金)16:00‐17:00
富士ゼロックス(株) R&Dスクエア
河野小委員長、西山リーダ、加藤リーダ、廣田、塚本、亀井、田村、鈴木、諸澤、井内、兵頭、
大西各委員

議 事

テーマ:『各国のソフトウェア知財制度に関する調査・研究』
  1. 2019年度第1小委員会の活動方針等
  2. 次回までの対応事項

以上     

(第2小委員会 第1WG)

2019年4月19日(金)16:00‐17:00
富士ゼロックス(株) R&Dスクエア
横山副委員長、浅野、加藤、川口、高丹、高橋、辰本各委員

議 事

テーマ:『IoTやAIを背景としたソフトウェア関連ビジネスの最新動向に関する調査・研究』
  1. テーマに関する議論
  2. 今後の対応事項

以上     

(第2小委員会 第2WG)

2019年4月19日(金)15:50‐17:00
富士ゼロックス(株) R&Dスクエア
山中副委員長、伊藤、奥、齊木、佐久間、清水、丹下、忍頂寺、堀川各委員

議 事

テーマ:『協調と共創の領域におけるオープン化と知財に関する諸問題に関する調査・研究』
  1. 委員会の進め方についての説明
  2. 各委員の興味があるテーマの共有
  3. 次回までの対応事項

以上   

Copyright (C) Japan Intellectual Property Association All Rights Reserved.