シンポジウム・フォーラム

第3回 JIPA 知財シンポジウム

【テーマ】 「知的財産訴訟の在り方を考える」
【サブテーマ】 「司法制度改革の流れの中で知財訴訟をいかに変えて行くべきか」
【趣  旨】 産業界を代表する知的財産制度の最大のユーザー団体として、企業経営に直結する課題である知的財産訴訟の在り方について、各方面の専門家との討論を通じて、よりよい制度設計および運用改善提言に結びつける。
【日  時】 2004年2月24日(火) 10:30〜17:10
【会  場】 東京ビッグサイト
【内  容】 10:30 開会挨拶
三浦 昭氏 日本知的財産協会 会長(三菱化学(株)相談役)
10:45 第1部――基調講演――
「Hondaの経営戦略と知財戦略」
吉野 浩行 氏 (本田技研工業(株)取締役相談役)
11:45 休 憩
13:00 第2部(その1)――講演――
「各国知的財産訴訟の現状と課題」
  1. 米国ユタ連邦地裁 Dee V. Benson 主席判事
  2. 英国特許裁判所 Hugh Laddie 判事
  3. 東京地方裁判所  飯村 敏明 民事29部総括判事
14:30 休 憩
15:00 第2部(その2)――パネルディスカッション――
「迅速・的確な知的財産訴訟に向けて」(以下のポイントを中心に)
  1. 裁判所における特許の有効性判断について
  2. 証拠収集手続きについて
  3. 知財専門裁判所について
コーディネーター
  • 宗定 勇
    JIPA専務理事
パネラー
  • Mr.Dee Benson氏(米国ユタ連邦地裁主席判事)
  • Mr.Hugh Laddie氏(英国特許裁判所判事)
  • 山下 和明氏(東京高等裁判所民事6部総括判事)
  • 飯村 敏明氏(東京地方裁判所民事29部総括判事)
  • Mr.John T Johnson氏(AIPLA・JPC委員長/米国弁護士)
  • Thierry Sueur氏(UNICE・特許WG副委員長/Air Liquide社副社長)
  • 井桁 貞一氏(富士通テクノリサーチ(株)専務取締役)
17:00 閉会挨拶
作田 康夫氏
日本知的財産協会 理事長((株)日立製作所 執行役・知的財産権本部長)
17:10 閉 会
17:20-19:00 レセプション  東京ビッグサイト 6階会場

第3回 JIPA 知財シンポジウム 開催速報

「知的財産訴訟の在り方を考える」
―司法制度改革の流れの中で知財訴訟をいかに変えて行くべきか―

2月24日(火)、東京ビックサイトにて、会員、一般合わせて約800人が参加し、第3回JIPA知財シンポジウムが開催された。

午前の部では、「Hondaの経営戦略と知財戦略」をテーマに、本田技研工業(株)取締役相談役 吉野 浩行氏の基調講演があり、Hondaの企業文化、先端技術開発、特許の創出、ブランドマネージメント、模倣品対策等、貴重なお話を聞くことがでた。

午後の部は、「各国知的財産訴訟の現状と課題」をテーマに、日米欧3名の判事の方の講演があり、その後、「迅速・的確な知的財産訴訟に向けて」をテーマにパネルディスカッションが行われた。議論の観点は(1)裁判所における特許の有効性判断について、(2)証拠収集手続について、(3)知的財産専門裁判所についての3点で、日米欧の判事と知財ユーザー計8名のパネラー、コーディネーターにより、知的財産訴訟の現状と課題と対応について、前向きの議論が熱く交わされた。

  • 基調講演

    基調講演
Copyright (C) Japan Intellectual Property Association All Rights Reserved.