専門委員会成果物
EPOがAnnual Report 2015を公表
欧州特許庁(EPO)は,2016年3月3日,Annual Report 2015を公表した。2015年の欧州特許出願件数(直接欧州出願およびPCT出願の合計)は278,867件(前年比1.6%増),EPOへの特許出願件数(直接欧州出願と,欧州段階に移行したPCT出願との合計)は160,022件 (前年比4.8%増),特許登録件数は68,421件(前年比5.9%増)であった。
バティステリEPO長官は,「EPOへの特許出願の増大は,欧州が世界中の革新者のためのハブであり,魅力的な技術市場であり続けることを示している」と述べている。
また,同レポートによると,過去数年EPOの内部構造の近代化や効率性向上がうまくいっており,特許審査官によって交付された調査や審査等の成果数が前年比14.0%増大し364,739件となった。
以下,国籍,出願人および技術分野別の統計を示す。
[EPOへの特許出願の出願人の国籍]
EPOへの特許出願の出願人国籍別の出願件数(前年比増加率)は,
1位: | 米国 | 42,692件 | (+16.4%) |
2位: | ドイツ | 24,820件 | (-3.2%) |
3位: | 日本 | 21,426件 | (-3.1%) |
[EPOへの特許出願の出願人]
EPOへの特許出願の出願人別の出願件数(前年順位)は,
1位: | フィリップス | 2,402件 | (2位) |
2位: | サムスン | 2,366件 | (1位) |
3位: | LG | 2,091件 | (4位) |
[特許登録された出願人の国籍]
特許登録された出願人の国籍別の登録件数(前年比増加率)は,
1位: | 米国 | 14,950件 | (+3.9%) |
2位: | ドイツ | 14,122件 | (+7.9%) |
3位: | 日本 | 10,585件 | (-4.8%) |
[EPOへの特許出願の技術分野]
EPOへの特許出願の技術分野別の出願件数(前年比増加率)は,
1位: | 医療技術 | 12,474件 | (+11.0%) |
2位: | デジタル通信 | 10,762件 | (+3.2%) |
3位: | コンピュータ技術 | 10,549件 | (+7.8%) |
(EPOニュースリリース)
http://www.epo.org/news-issues/news/2016/20160303.html
(EPO Annual Report 2015)
http://www.epo.org/about-us/annual-reports-statistics/annual-report/2015.html
(参照日2016年3月8日)
(浅井 隆一)
