- トップ
- 協会活動
- 2023年度国際活動
- Kappos 氏他米国知財専門家等との意見交換会の実施
国際活動
Kappos 氏他米国知財専門家等との意見交換会の実施
2023/6/8に、JIPA 東京事務所とオンラインのハイブリットで元USPTO長官のKappos氏らと意見交換が行われました。米国側はKappos
氏のほか、奥山尚一先生、Robert L. Stoll元USPTO特許局長、Teresa Summers米国弁護士、Otto Licks 氏ブラジル弁護士、Roberto
Carapetoブラジル弁護士が参加し、JIPAからは、現地にて、下川原理事長、阿部副理事長、山中副理事長、若代副理事長、遠藤常務理事、上野専務理事、佐保Tリーダー、吉野Tリーダー、英保委員長のほか、オンラインで複数の委員が参加しました。
冒頭の下川原理事長の歓迎のことばを述べられ、第1セッションとして、①最新の米国連邦最高裁判決を踏まえた実施可能要件の記載に関する最新動向、②特許申請に関する米国の最新動向、③SEPに関する最新動向についての米国報告(③については日側も)と質疑が行われました。
第2セッションとして、JIPAの最近の国際政策活動に関し、①JIPAのメタバースに関する考え方(Our Thoughts on the Metavers)、②EUデータ規則の概要と同規則に対するJIPAの見解(Overview
of EU Data Act and JIPA’s position on data legislations)、③AI発明者要件に関するUSPTOパブコメへのJIPA意見(JIPA’s
comments on USPTO’s Request for Comments Regarding AI and Inventorship)について報告をし、質疑が行われました。
それぞれの報告や質疑も、終始和やかな雰囲気の中で活発な意見交換が行われました。
