「知財管理」誌
知財管理 2000年5月号 目次
VOL.50 NO.5(NO.590)
INTELLECTUAL PROPERTY MANAGEMENT
巻 頭 言
| タイトル | 著者 | 頁 |
|---|---|---|
| ビジネス・モデル特許 | 齊 籐 文 彦 | 611 |
論 説
| インカメラ手続の一事例 | 椙 山 敬 士 | 613 |
| 周知・著名商標の保護強化−その実務傾向− | 青 木 博 通 | 629 |
| 中古ゲームソフト判例からみるデジタル著作物の 保護に関する考察 |
松 下 正 | 649 |
| 欧州特許条約53条(b)の解釈 −ノバルティス事件拡大審判部審決(G0001/98)− |
清 藤 宏 二 | 661 |
| 判例と実務シリーズ:No.260 マンションの商品性について |
峯 唯 夫 | 675 |
| 判例研究:No.241 審決取消訴訟の係属中に当該特許請求の範囲の減縮を目的とする 訂正審決が確定した場合と当該無効審決の取消しの要否 |
村 林 隆 一 | 687 |
資 料
| わが社の特許活動〔川崎重工株式会社〕 | 695 |
知的財産 Q&A:No.55
| 不正競争防止法の一部改正について | マルチメディア・ ソフトウエア委員会 |
699 |
紹 介
| 新刊書紹介 | 701 |
報 告
| 常務理事会(3月度) | 703 |
| 業種担当理事会(3月度) | 706 |
| 委員長会議(3 度) | 706 |
| 関東部会(3月度) | 708 |
| 関西部会(3月度) | 708 |
| 東海地区協議会(第3回) | 709 |
| 関東金属機械部会(第5回) | 711 |
| 関東化学第二・商社部会(第5回) | 712 |
| 関西化学部会(第5回) | 714 |
| 特許第1委員会(3月度) | 714 |
| 特許第2委員会(2月度) | 715 |
| 意匠委員会(2月度・3月度) | 716 |
| 商標委員会(2月度) | 717 |
| 知的財産管理委員会(3月度) | 718 |
| ライセンス委員会(3月度) | 719 |
| 会誌広報委員会(2月度・3月度) | 719 |
| フェアトレード委員会(3月度) | 722 |
お知らせ
| 訂正の補正に関する運用変更のお知らせ | 特許庁審判部 | 723 |
| モザンビーク(MZ)の特許協力条約(PCT)加盟のお知らせ | 特許庁国際出願室 | 724 |
| 商用3ベンダーにけるオンライン検索での統計処理機能の比較 | 知的財産情報委員会 第3小委員会 |
725 |
| 地域別部会の開催予定日について | 事 務 局 | 734 |
ニュース
| 外国特許ニュース | 735 |
| 商標トピックス | 741 |
| ニューススクラップ | 628,648,674, 686,694,698 |
その他
| 次号予告 | 743 |
