知財管理 2009年3月号 目次
VOL.59 NO.3(NO.699)
INTELLECTUAL PROPERTY MANAGEMENT
挨 拶
| タイトル |
著者 |
頁 |
| 技術開発がめざすもの |
福 間 雅 夫 |
251 |
特 集:標準化活動の動向と知財戦略
特集「標準化活動の動向と知財戦略」の企画にあたって
|
会誌広報委員会 |
253 |
日本の国際標準化戦略について
|
藤 代 尚 武 |
255 |
| 電気通信業界における標準化と知的財産戦略 |
山 田 肇 |
263 |
| パテントプールの現状と将来像 |
加 藤 恒 |
273 |
| 日本知的財産仲裁センターにおける必須特許判定の実務と将来 |
林 いづみ |
285 |
| ホールドアップ問題に関する米国判例の展開 |
藤 野 仁 三 |
297 |
| ソフトウェアと国際標準化戦略 |
加 藤 浩一郎
丸 島 儀 一 |
309 |
バイオ分野の標準と特許発明
−アクセス性の向上にむけて− |
隅 藏 康 一 |
323 |
| 環境技術をめぐる標準化の課題 |
森 紘 一 |
339 |
資 料
わが社の知財活動〔アキレス株式会社〕 |
355 |
紹 介
ニュース
| 外国特許ニュース |
359 |
| ニューススクラップ |
272,308,322,
358,364 |
その他