「知財管理」誌

知財管理 2017年6月号 目次

VOL.67 NO.6(NO.798)
INTELLECTUAL PROPERTY MANAGEMENT

巻頭言

タイトル 著者
三菱ケミカルの発足と目指すもの,研究開発・知的財産の取り組み 村山 英樹 807

論説

タイトル 著者
存続期間が延長された特許権の効力に関する知財高裁大合議判決
−平成28年(ネ)第10046号 特許権侵害差止請求控訴事件−
医薬・バイオテクノロジー委員会 809
非特許文献調査について 角田 朗 821
ハーグ協定ジュネーブアクトとマドリッド協定議定書の比較と活用法−制度と実務の違いを踏まえて− 青木 博通 830
特許情報のオープンデータ化−USPTOの取り組みを中心に− 栗原 潔 841
横流し品の商標権侵害に関する検討 石居 天平 849
二文字以下のアルファベット・数字から構成される型番的名称に関する商標調査研究 商標委員会第3小委員会 861
米国特許におけるTeaching Awayの調査研究 国際第1委員会 874
判例と実務シリーズ:No.470
医薬発明における用量規定の解釈
細田 芳徳 883
海外注目判決:No.26
[中国]中国における損害賠償額算定の最新動向
経 志強 898

資 料

タイトル 著者
日本における新特許異議申立制度の分析 大門 良仁/足立 圭助/中村 真弘/中島 伸吾 908
韓国における進歩性判断の過去・現在・未来 金 元/張 慧遠 914
今更聞けないシリーズ:No.121
コンピュータ・ソフトウエア関連発明の特許性判断手法の日米欧比較
谷口 信行 927
今更聞けないシリーズ:No.122
ノベルティに使用する商標について
山田 朋彦 934
わが社の知財活動〔KDDI株式会社〕   940

協会活動

タイトル 著者
2016年度海外研修F7コース報告−ASEANの知的財産事情の研修− 2016年度海外研修団(F7) 942

要望書・意見書など

タイトル 著者
「懲罰的損害賠償制度」の導入反対について 日本知的財産協会 955

紹 介

956

ニュース

外国特許ニュース 957

その他

次号予告 965
Copyright (C) Japan Intellectual Property Association All Rights Reserved.