「知財管理」誌

「知財管理」誌 検索

掲載巻(発行年) / 号 / 頁 75巻(2025年) / 10号 / 1391頁
論文区分 特集(多様なプレーヤーで盛り上げる地方創生)
論文名 駿河湾とTRIZから広がる教育プログラムと地域活性化プロジェクト
著者 大津孝佳
抄録  沼津工業高等専門学校では、地域特性を活かした知財創造教育の一環として、授業科目と課外活動の両面からの学びに取り組んでいる。特に、地域と連携した活動の場として設立されたクラブ活動「知財のTKY(寺子屋)」では、主な活動として、電池自転車レース、駿河湾深海調査、及び、パテントコンテストの中で、発想法TRIZを用いた課題解決を実践している。本稿では、沼津高専の知財教育プログラムの概要を説明した上で、地域活性化プロジェクトの事例として、パテントコンテストから生まれた「ハトギプロジェクト」、駿河湾深海2,500mに挑む「深海プロジェクト」、駿河湾教育と連携した「観光モデルプロジェクト」について紹介するとともに、地域企業との連携による地域活性化への提言として、TRIZのフレームワークの活用について報告する。
Copyright (C) Japan Intellectual Property Association All Rights Reserved.