「知財管理」誌

「知財管理」誌 検索

発行年/巻/号/頁  年 /  巻 /  号 /  頁
論文区分
論文名
著者
抄録
検索方法   
掲載巻(発行年) / 号 / 頁 論文区分 論文名 著者 抄録
66巻(2016年) / 7号 / 884頁 協会活動 2015年度海外研修F2コース報告─米国特許制度,法規及び模擬裁判の研修─ 2015年度海外研修団(F2)
66巻(2016年) / 7号 / 882頁 資料 わが社の知財活動 D I C 株式会社 -
66巻(2016年) / 7号 / 875頁 今更聞けないシリーズ(No.107) (No.107) 拡張欧州サーチレポートとその対応について 永岡重幸
66巻(2016年) / 7号 / 868頁 今更聞けないシリーズ(No.106) (No.106) 著作権等管理事業者─その役割と利用法─ 唐津真美
66巻(2016年) / 7号 / 857頁 資料 マーカッシュ形式で表現した医薬品物質発明のコスト面から見た出願・権利化戦略の研究 医薬・バイオテクノロジー委員会第2 小委員会
66巻(2016年) / 7号 / 845頁 海外注目判決(No. 15) (No.15) [欧州]意匠法上の“修理条項”の商標の使用への適用可能性について アインゼル フェリックス=ラインハルト
66巻(2016年) / 7号 / 836頁 論説 中少数知的財産部門の課題と対策 中少数知財会員フォローアップ研究会
66巻(2016年) / 7号 / 822頁 論説 ASEAN主要国及びBRICsを対象とした障害となる先行商標の克服手段の研究 商標委員会第3 小委員会
66巻(2016年) / 7号 / 809頁 論説 秘匿技術情報マネジメントにおける知財部門の役割について マネジメント第1委員会第1 小委員会
66巻(2016年) / 7号 / 797頁 論説 進展するITサービスやソフトウェアビジネスにおける特許戦略に関する調査・研究 ソフトウェア委員会
66巻(2016年) / 7号 / 783頁 論説 包袋から解析する限定要求に対する有効な対応の調査・研究 国際第1委員会
66巻(2016年) / 7号 / 769頁 論説 中国における特許の進歩性判断に関する立証責任の研究−中国最高裁判決の考察を中心として− 胡春豊
66巻(2016年) / 7号 / 767頁 巻頭言・挨拶 謝辞 被表彰者代表     石川浩 -
66巻(2016年) / 7号 / 758頁 巻頭言・挨拶 2016年度運営方針 理事長  近藤健治 -
66巻(2016年) / 7号 / 755頁 巻頭言・挨拶 2015年度業務報告 2015年度理事長     亀井正博 -
Copyright (C) Japan Intellectual Property Association All Rights Reserved.