「知財管理」誌

「知財管理」誌 検索

発行年/巻/号/頁  年 /  巻 /  号 /  頁
論文区分
論文名
著者
抄録
検索方法   
掲載巻(発行年) / 号 / 頁 論文区分 論文名 著者 抄録
63巻(2013年) / 10号 / 1591頁 論説 基礎研究・基盤研究における知的財産マネジメント 知的財産マネジメント第1委員会第2小委員会
63巻(2013年) / 10号 / 1579頁 論説 海外での知財リスク及び国際契約に関する基礎的な留意事項 岩井久美子
63巻(2013年) / 10号 / 1565頁 論説 特許の移転請求制度(特許法第74条)における今後の運用に対するドイツ法からの提言 アインゼル・フェリックス=ラインハルト
63巻(2013年) / 10号 / 1553頁 論説 新規事項追加禁止の実質化と進歩性及びサポート要件との関係 末吉 剛
63巻(2013年) / 10号 / 1545頁 論説 企業の知財収益向上に向けた知財ファンドの活用可能性について 川上敏寛
63巻(2013年) / 10号 / 1543頁 巻頭言・挨拶 知的財産権でビジネスを守れるのか? 江川元二 -
63巻(2013年) / 9号 / 1525頁 知的財産Q&A(No.159) No.159 海外知的財産プロデューサー事業について 岩井久美子
63巻(2013年) / 9号 / 1523頁 資料 わが社の知財活動 ヤフー株式会社 -
63巻(2013年) / 9号 / 1517頁 今更聞けないシリーズ(No.75) No.75 商品又は役務の指定─正しい指定商品・役務を記載するために─ 松田雅章
63巻(2013年) / 9号 / 1509頁 資料 文献調査および特許分類に関するアンケート結果 知的財産情報検索委員会第4小委員会
63巻(2013年) / 9号 / 1493頁 資料 拒絶理由通知における記載要件の三極比較 特許第1委員会第2小委員会
63巻(2013年) / 9号 / 1481頁 資料 知的財産をめぐる移転価格税制上の問題についての考察(その2)(完) 坂本安孝
63巻(2013年) / 9号 / 1471頁 判例研究(続・No.19) (続・No.19) 歴史上の人物名からなる商標の公序良俗違反該当性 山田威一郎
63巻(2013年) / 9号 / 1459頁 論説 商標の類否判断の審査における「取引実情説明書」の活用のためのヒント 商標委員会第1小委員会
63巻(2013年) / 9号 / 1449頁 論説 知財・開発戦略に寄与する特許実施情報の活用手法 知的財産情報システム委員会第2小委員会
Copyright (C) Japan Intellectual Property Association All Rights Reserved.