| 掲載巻(発行年) / 号 / 頁 |
論文区分 |
論文名 |
著者 |
抄録 |
| 63巻(2013年) / 4号 / 563頁 |
特集(知財立国10年,成長戦略に寄与するこれからの知財) |
知的財産立国に向けた10年の歩みと,これからあるべき知的財産制度 |
加藤浩 |
○ |
| 63巻(2013年) / 4号 / 549頁 |
特集(知財立国10年,成長戦略に寄与するこれからの知財) |
知的財産戦略策定の基本 |
田中義敏 |
○ |
| 63巻(2013年) / 4号 / 535頁 |
特集(知財立国10年,成長戦略に寄与するこれからの知財) |
日本型プロパテント戦略における失敗の本質 |
荻野誠 |
○ |
| 63巻(2013年) / 4号 / 523頁 |
特集(知財立国10年,成長戦略に寄与するこれからの知財) |
知財経営の要諦 |
玉井誠一郎 |
○ |
| 63巻(2013年) / 4号 / 509頁 |
特集(知財立国10年,成長戦略に寄与するこれからの知財) |
進化する米国知財ビジネスの実態と将来,そして日本の対応 |
ヘンリー幸田 |
○ |
| 63巻(2013年) / 4号 / 497頁 |
特集(知財立国10年,成長戦略に寄与するこれからの知財) |
規格等に係る必須特許侵害に対する差止救済の現状 |
藤野仁三 |
○ |
| 63巻(2013年) / 4号 / 483頁 |
特集(知財立国10年,成長戦略に寄与するこれからの知財) |
クラウド,プライベート・ユース,オープン・コミュニティと著作権法制 |
奥邨弘司 |
○ |
| 63巻(2013年) / 4号 / 471頁 |
特集(知財立国10年,成長戦略に寄与するこれからの知財) |
これからのあるべき知財人材像と人材育成 |
杉光一成 |
○ |
| 63巻(2013年) / 4号 / 455頁 |
特集(知財立国10年,成長戦略に寄与するこれからの知財) |
新興国におけるグローバル知財マネジメント |
渡部俊也 |
○ |
| 63巻(2013年) / 4号 / 443頁 |
特集(知財立国10年、成長戦略に寄与するこれからの知財) |
日本企業の新しい知財戦略策定に向けて |
久慈直登 |
○ |
| 63巻(2013年) / 4号 / 441頁 |
特集(知財立国10年、成長戦略に寄与するこれからの知財) |
特集「知財立国10年,成長戦略に寄与するこれからの知財」の企画にあたって |
会誌広報委員会 |
- |
| 63巻(2013年) / 3号 / 421頁 |
知的財産Q&A(No.156) |
No.156 中国特許出願優先審査制度について |
関 英澤 |
○ |
| 63巻(2013年) / 3号 / 419頁 |
資料 |
わが社の知財活動 |
株式会社フィリップスエレクトロニクスジャパン |
- |
| 63巻(2013年) / 3号 / 413頁 |
今更聞けないシリーズ(No.69) |
No.69 知的財産部員のための民法ガイド(その3)(完) |
金井高志 |
○ |
| 63巻(2013年) / 3号 / 407頁 |
資料 |
欧州統一特許裁判所の概要 |
スタニスラス・ルヴァヤール 今井優仁(訳) |
○ |