「知財管理」誌

「知財管理」誌 検索

発行年/巻/号/頁  年 /  巻 /  号 /  頁
論文区分
論文名
著者
抄録
検索方法   
掲載巻(発行年) / 号 / 頁 論文区分 論文名 著者 抄録
67巻(2017年) / 5号 / 689頁 論説 米国におけるバイオ後続品(バイオシミラー)承認のための規制と関連訴訟 中道徹
67巻(2017年) / 5号 / 674頁 論説 偽造医薬品対策の現状と更なる対策の検討 日本製薬工業協会知的財産委員会偽造医薬品対応タスクフォース
67巻(2017年) / 5号 / 663頁 論説 USTR「スペシャル301条報告書」と監視対象国の知的財産権保護の状況─中南米諸国とASEAN諸国を中心に─ 清水亘
67巻(2017年) / 5号 / 647頁 論説 欧米・アジア主要国の職務発明制度─特許を受ける権利の帰属と補償金制度を中心に─ 竹中俊子
67巻(2017年) / 5号 / 631頁 論説 ネットワークを介した海外からの特許侵害行為への対処 滝澤ゆかり/黒川美陶
67巻(2017年) / 5号 / 629頁 巻頭言・挨拶 自動車業界の環境変化と知的財産活動 秋田俊樹 -
67巻(2017年) / 4号 / 609頁 資料 わが社の知財活動 日立建機株式会社 -
67巻(2017年) / 4号 / 603頁 今更聞けないシリーズ(No. 118) (No. 118) 「炎上」時代を生き抜く著作権コンプライアンス─明日から取組める5つのポイント─ 小坂準記
67巻(2017年) / 4号 / 597頁 今更聞けないシリーズ(No. 117) (No. 117) 第三者特許補償 中澤俊彦
67巻(2017年) / 4号 / 583頁 特集(第4次産業革命と知財) ビジネスモデルの変化による知財環境への影響に関する研究─ICT革新による新たな価値の源泉の観点から─ マネジメント第2委員会第1 小委員会
67巻(2017年) / 4号 / 570頁 特集(第4次産業革命と知財) 農林水産省における知的財産戦略─先端農業と知的財産の保護の関係を中心に─ 杉中淳
67巻(2017年) / 4号 / 560頁 特集(第4次産業革命と知財) AMEDにおける医工連携による医療機器の研究開発と知的財産の諸課題 天野斉/佐野政夫/神谷直慈
67巻(2017年) / 4号 / 542頁 特集(第4次産業革命と知財) ゲノム編集技術の基本特許を巡る国際的動向及び研究開発への影響と対策─内閣府 戦略的イノベーション創造プログラムの視点より─ 橋本一憲/廣瀬咲子
67巻(2017年) / 4号 / 530頁 特集(第4次産業革命と知財) 人工知能をめぐる情勢と産総研の知財マネジメント 濱崎雅弘/内山隆史
67巻(2017年) / 4号 / 513頁 特集(第4次産業革命と知財) ライフサイエンス分野での技術革新と特許保護─遺伝子関連発明及び医療方法の特許性に関する国際的な議論と特許審査基準の変遷─ 小野新次郎
Copyright (C) Japan Intellectual Property Association All Rights Reserved.