「知財管理」誌

知財管理 2005年9月号 目次

VOL.55 NO.10(NO.656)
INTELLECTUAL PROPERTY MANAGEMENT

(注1) 各記事名(アンダーライン有)をクリックしますと、「本文」掲載のPDFファイルが開きます。

(注2) 一部、著者の了解がとれていない案件については、「本文」を掲載しておりません。

巻 頭 言

タイトル 著者
知的財産権の進化に思う 高 島 秀 行 1353

論 説

著作権の制限又は例外に関する一考察(その2) 斉 藤   博 1355
イギリスとドイツにおける数値限定発明の権利範囲について 国際第2委員会
第2小委員会
1365
改正信託業法による信託制度と知的財産管理 知的財産管理第1委員会
第1小委員会
1383
グローバル経営における技術情報管理 知的財産管理第2委員会
第3小委員会
1395
日本特許の商用全文検索システムの比較検討 知的財産情報検索委員会
第2小委員会
1409
米国判例のロイヤルティ交渉への応用
〜ジョージア・パシフィック判決15の基準を参考として
ライセンス委員会
第2小委員会
1429
判例と実務シリーズ:No.320
同一ブランドに係る内外の営業主体が異なる場合に並行輸入の
抗弁が成立するか
山 田 威一郎 1447
判例研究:No.296
バイオテクノロジー関連技術の特許権について専用実施権を設定した
特許権者に差止請求を認めた事例
小 松 陽一郎 1457

資 料

賢い権利取得のための制度紹介と三極の取り組み 特許第1委員会
第2小委員会
1463
わが社の知財活動〔日本曹達株式会社〕 1473

知的財産 Q&A:No.90

知的財産部のための会計(その6) 石 井   誠
関   大 地
1475

紹 介

1481

報 告

常務理事会(7月度) 1483
業種担当理事・委員長会(7月度) 1485
関東部会(7月度) 1486
関西部会(7月度) 1487
東海地区協議会(第1回) 1488
関東化学第一部会(第2回) 1490
関西金属機械部会(第1回) 1491
特許第1委員会(7月度) 1492
特許第2委員会(7月度) 1494
国際第3委員会(6月度) 1495
バイオテクノロジー委員会(7月度) 1495
ソフトウエア委員会(7月度) 1497
デジタルコンテンツ委員会(7月度) 1498
知的財産管理第1・第2合同委員会(7月度) 1498
知的財産管理第1委員会(7月度) 1498
知的財産管理第2委員会(7月度) 1499
知的財産情報システム委員会(7月度) 1499
知的財産情報検索委員会(7月度) 1501
ライセンス委員会(6月度・7月度) 1502
意匠委員会(7月度) 1504
商標委員会(7月度) 1505
フェアトレード委員会(6月度・7月度) 1506
会誌広報委員会(7月度) 1508
研修企画委員会(7月度) 1510

要望書・意見書

「経営・知的資産小委員会中間報告書(案)」に対する意見 理事長
久 慈  直 登
1511
JIPA’s Comments on Green Paper Concerning Restriction
Practice,70 Fed.Reg.32761,(June 6, 2005)
理事長
久 慈 直 登
1514

ニュース

外国特許ニュース 1517
ニューススクラップ 1364,1382,1408,
1428,1446,1472,
1510,1516,1524

その他

次号予告 1525
Copyright (C) Japan Intellectual Property Association All Rights Reserved.