「知財管理」誌

「知財管理」誌 検索

掲載巻(発行年) / 号 / 頁 75巻(2025年) / 9号 / 1265頁
論文区分 海外注目判決(No. 108)
論文名 (No. 108) [欧州]Panasonic v.OPPO事件判決─FRAND交渉・訴訟ルールに関する初のUPC判決の内容とその影響─
著者 入野田泰彦
抄録  欧州統一特許裁判所(The Unified Patent Court:UPC)ドイツ・マンハイム支部Panasonic v. OPPO事件判決(2024年11月22日)は、2023年6月発足以来、標準必須特許(Standard Essential Patent:SEP)のライセンスにおけるFRAND交渉・訴訟ルールに関する初のUPC判決である。Huawei v. ZTE事件欧州連合司法裁判所(The Court of Justice of EU:CJEU)2015年判決1)の理解と受容を巡る激論を制したSisvel v. Haier事件ドイツ連邦最高裁(BGH)判決2)及び下級審重要判決3)によるCJEU判決の理解と本判決は基調を一にする。又、FRAND料率を裁判所が主導的且つグローバルに決定し得る英国流を否定しながら4)〜6)、FRANDに準拠した交渉を基にUPCによる料率決定があり得ることを示唆する。
Copyright (C) Japan Intellectual Property Association All Rights Reserved.