シンポジウム・フォーラム
第17回 JIPA 知財シンポジウム開催
近未来の知財 〜Connected Industries〜| 【日 時】 | 2018年2月21日(水) 10:00〜17:35 | |
| 【会 場】 | 東京国際フォーラム ホールC | |
| 【開催趣旨】 | IoT・ビッグデータ・AIによる技術革新が急速に浸透し、つながりにより新たな事業価値を創出する「Connected Industries」へ向けた動きが進んでいる。企業間のつながりは、共創やビジネスエコシステムを生み、産業構造を根底から変える。この変化を勝機とするためには、新たな発想の知財戦略が求められる。本シンポジウムでは、知財のグローバルリーダーが語る知財システムの将来像と、つながりを活用する先進企業の事業戦略を基に、変革期の事業を成功に導くために知的財産部門が果たすべき役割を考える。 | |
| 【プログラム】 | 10:00 | ■ 開会挨拶 JIPA 会長 佐藤 廣士 |
| 10:10 | ■ 来賓挨拶 特許庁特許技監 嶋野 邦彦 氏 |
|
| 10:25 | ■特別対談 「近未来の世界と知財を語る」 コーディネーター:高木 善幸 氏(WIPO 事務局長補) スピーカー:
|
|
| 11:55 | 昼休み & 専門委員会ポスターセッション (ホールD5) | |
| 13:15 | ■パネルディスカッションⅠ テーマ:「IoTでつながるビジネス 〜共創戦略と近未来への展望〜」 コーディネーター:浅見 正弘 氏(JIPA・富士フイルム) パネリスト:
|
|
| 15:00 | 休憩 & 専門委員会ポスターセッション (ホールD5) | |
| 15:45 | ■パネルディスカッションⅡ テーマ:「加速するConnected Industriesと知財活動の変革」 コーディネーター:足立 和泰 氏(JIPA・パナソニック) パネリスト:
|
|
| 17:30 | ■閉会挨拶 JIPA 理事長 近藤 健治 | |
-
開会の挨拶
-
来賓挨拶
-
特別対談
-
ポスターセッション
-
パネルディスカッションⅠ
-
パネルディスカッションⅡ
-
閉会挨拶
-
レセプション
