2025年9月29日 欧州特許庁(EPO)長官とのバイ会合を開催
2025年9月29日、特許庁会議室において、欧州特許庁(EPO)とJIPAとのバイ会合が開催されました。
出席者は、EPOからカンピノス長官をはじめとする2名、JIPAから小林理事長、上野専務理事、八木常務理事、谷口国際第2委員長、宮下国際政策WGリーダーら計8名、さらに特許庁(JPO)から国際政策課の関係者が同席しました。

- ※【開催案内】第4回JIPA海外賛助会員によるミニセミナーの出欠回答が可能になりました
- 2025年10月1日より、「知的財産管理に関する実態調査」を開始しました
- 【研修会】10/20 募集開始の臨時研修を掲載しました
- 全会員対象「知財管理」および「季刊じぱ」に関するアンケートのお願い
- 2025年9月12日 第2回関西化学部会を開催しました
- 2025年9月12日 欧州連合知的財産庁(EUIPO)との意見交換を実施
- 2025年9月11日 台湾弁理士会との意見交換を実施
- 【研修会】次代を切り拓く知財リーダー誕生へ T01研修がスタート!
- 2025年9月3日 最高裁判所事務総局行政局との意見交換を実施
- 【重要】協会の成りすましメールにご注意ください
- 【国際活動】メキシコ産業財産庁(IMPI)に対するオンライン真贋判定セミナーを開催
- 【専門委員会成果物】商標トピックスを更新しました。
- 【会員限定】12月3日開催 「日本型標準加速化モデル2025に関する説明会」参加募集開始
- 【専門委員会成果物】外国特許ニュース10月号を掲載しました。
- 【国際活動】メキシコ知財保護協会(AMPPI)との意見交換
- 【国際活動】インド工業連盟(Confederation of Indian Industry: CII)との意見交換
- 【知財管理誌】9月号最新号の目次を掲載しました。
- 【Coffeebreak】ちょっと一言「ファミリーツリー」を掲載しました。
- 【Coffeebreak】新刊紹介「企業と商標のウマい付き合い方談義」「商標実務入門〔第3版〕」「共同研究開発契約の法律実務」を掲載しました。
- 「よくあるご質問・お問い合わせ」ページのご案内